NEWS

HOW TO CARE

靴はその素材によってお取扱の方法が異なります。またph7+はデリケートな本革を使用しております。
お気にいりの一足を少しでも長くご愛用いただくために、素材に合わせたケア方法をご紹介いたします。

まずはじめにー
・新しい靴は防水スプレーをしてから履きましょう。
 汚れ防止を先にしておく事で、お手入れがしやすくなります。

・つい履き心地がよいと同じ靴を連続して履きがちですが、最低でも3~4足以上のローテーションで中2日はあけて履くと長持ちします。

・履いた靴は、風通しが良い場所に置きましょう。
 シーズン終わりに箱にしまわれる方はお手入れをした後湿気のないところで保管しましょう。

|スムースレザー |
スムースレザーとは、革の銀面(外側)をそのまま用いている革の事です。
ph7+ で使用している革は、本来の風合いを楽しめるデリケート革をしようしているため、傷、水や汚れ、油等で染みになりやすいです。
定期的に防水スプレーで保護したり、デリケート革に合ったクリーナー・クリーム等でお手入れすると長くお履きいただけます。(物によっては染みになる事もあるので、目立たない場所で試してから全体にお使い下さい)

|エナメルレザー(パテントレザー)|
ph7+ では、本革の表面にツルツルした独特の光沢のあるエナメル塗料を加工したエナメル革を使用しております。
汚れが付きにくい素材ではありますが、決して雨用ではございません。
隣の靴と接していると色移りの原因となります。(淡色は特に注意が必要)となりの靴と密着しないように気を付けて保管してください。
履いた後は汚れや埃を柔らかい布等で乾拭きをお勧めします。
エナメル用クリーナーやエナメル専用クリームで保湿しましょう。
乾燥はひび割れ等の原因になります。